長い歴史から培ったノウハウを基に、 多様化するニーズに柔軟に対応しながら、お客様の物流コスト削減、運行の効率化を実現します。
多摩地区を中心とした東京都内約110店舗に店舗供給を行う、ドラッグストアチェーンの物流センターです。
昭島センターは、国道16号線の拝島橋に程近く、中央道の八王子ICからも車で10分以内という、好立地が魅力のセンターです。
当営業所は、大手ドラッグストアチェーンの物流センターとして、店舗供給業務を行っております。
化粧品、シャンプー、タオル、衛生用品、園芸用品、栄養ドリンク、お菓子類などの常温商品を、多摩地区を中心とした東京都内約110店舗に配送しております。
入荷~納品まで24時間体制で稼働しており、業務内容は大きく分けて4つとなっております。
業務内容
当センターでは、お取引先様から商品が入荷されてから店舗へ出荷・納品するまでをすべて行います。
お取引先様からの商品が路線便や専用便等で9時~21時頃に入荷された後、以下のような業務を行います。
◆通過型物流センター(TC)業務:検品・店舗別仕分け
◆在庫型物流センター(DC)業務:保管・ピッキング・店舗別仕分け
検品
店舗別仕分け
◆店舗供給:店舗の閉店後から早朝の開店前までに納品
◆返品業務:店舗からの集荷・お取引先様への返却
返品
以上4つの業務の他、店舗間での貴重品の輸送なども行っております。
事故ゼロへの取り組み
高品質な物流サービスをご提供するために、当センターでは日々、「商品事故・車両事故ゼロ」を心がけております。
商品事故(商品の誤仕分け、誤配送、紛失、破損など)防止のために
◆作業時は指差し確認などを実施し、確実な作業を行います。
◆作業方法とシステムの改善を行い、簡単に効率良く正確な作業ができるようにしました。
車両事故防止のために
◆注意事項や店舗からの要望などは、引き継ぎ書を作成するなどして、必ずドライバーに伝えます。
作業効率化のために
センター業務開始当初より、作業を効率的に行うための改善の一つとして、現場の環境整備を行いました。
また、入荷予定の物量を事前にお客様に聞き、ある程度予測することで、作業予定・人員配置計画を立てております。
毎日作業予定表を作成(数値化・見える化)し、物量に応じた人員配置を組んでおり、柔軟な人員調整が必要となります。
そのため、スタッフは全員、1人1つの業務専門ではなく、検品・仕分け・返品などの、どの業務でも対応できるようにしております。
今後も、従業員が楽しく働ける雰囲気を大切に、高品質なサービスをご提供いたします。
西多摩運送の信頼と実績。このようなお客様におすすめです。
弊社では、甲府営業所でも同社の山梨県内店舗向けの物流センター業務および配送を行っております。
その実績により、多摩地区についてもご依頼をいただき、平成29年7月に当センターを新設することとなりました。
弊社では、ドラッグストアの他、雑貨店やホームセンター、家電量販店など、様々な物流センター業務や店舗配送を行ってきたノウハウがございます。
お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、これまでの経験やノウハウを活かし、お客様それぞれに合わせた物流サービスをご提供いたします。
「営業地域を拡大したい。」
「店舗配送の経験豊富な物流業者に依頼をしたい。」
「物流センター運営から納品まで、一括で外部委託したい。」
「現状の物流を見直したい。」
このようなお客様は、是非ともお声掛けください。
貴社にとってメリットのあるご提案をさせていただきます。